
「今日の名言」は・・・
・取引先がいきなり断りを入れてきたとき・・
「ひどいじゃないですか」(p68)
「人として真価が問われるこの一瞬/
この場面で、この「ひと言」が言える人」中島孝志、ぱる出版
【私の評価】★★★☆☆(74点)
■人間関係においては、
相手が傷つくことは言わないことが
基本でしょう。
ただ、あるべき姿があるとすれば、
率直に言うことも必要でしょう。
それは傷つけるのではなく、
正しい姿を教えて
やってもらうということです。
■さらに、それが自分のマイナスに
なることであれば、
自分の気持ちを話すといい。
○:私は、すごい残念です
×:なんでそんなことするんですか
相手を慮るだけでなく、
自分も慮る。
お互いにメリットのある関係でないと
長続きはしないのです。
↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったらクリックをお願いします


いつも応援ありがとうございます
人として真価が問われるこの一瞬/この場面で、この「ひと言」が言える人
posted with amazlet at 16.05.10
中島孝志
ぱる出版
売り上げランキング: 143,361
ぱる出版
売り上げランキング: 143,361


「今日の名言」は・・・
・行動を起こしたら、
次は目標を達成するまでやめないこと。・・
小さい目標からスタートすればいい(p156)
「だったら「仕事」やめちゃえばぁ…!?: みんな知らないたった1つの本当の人生のつくり方」麻雅 八世、合同フォレスト
【私の評価】★★★☆☆(75点)
■人には無限の
可能性があります。
やっているうちに、
上達するのです。
特に、得意なことは
短期間で上達する。
■うまくいかなければ、
止めるのではなく
やり方を変えればいい。
そのうち自分に合った
やり方ができてきます。
そうした頃になると、
目標は自然と
達成されていることでしょう。
↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったらクリックをお願いします


いつも応援ありがとうございます
だったら「仕事」やめちゃえばぁ…!?: みんな知らないたった1つの本当の人生のつくり方
posted with amazlet at 16.03.14
麻雅 八世
合同フォレスト
売り上げランキング: 458
合同フォレスト
売り上げランキング: 458


「今日の名言」は・・・
・経営コンサルタントの世界では、
このようなブレーンストーミングで
得られるものがなくなっている状態を
「サチっている」と言います(p53)
「会社を変える会議の力」杉野 幹人、講談社
【私の評価】★★★☆☆(76点)
■アイデアが出ないということは、
実際によくあると思います。
会議をしてもアイデアがない。
自分にもアイデアがない。
焦りますよね。
特にゼロベースで考えようとか、
テーマを絞らない、
切り口を与えない場合、
アイデアが出にくいものです。
■そうした場合は、
とにかく何でもやることでしょう。
関係する書籍を10冊読む。
10人に相談してみる。
優良他社を訪問調査する。
何かを変えずして会議をしても、
何も変わらないはずです。
↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったらクリックをお願いします


いつも応援ありがとうございます



「今日の名言」は・・・
・新たなことを始めるにあたって・・・
1 本当に実現できるのか?
2 自分にできるのか?
3 やるだけの価値があるか?作った製品は売れるのか?
利益を上げる可能性はあるのか?・・・
4 自分は本当にやりたいのか?
肝心なのは最後の問いだ(p66)
「ジャスト・スタート 起業家に学ぶ予測不能な未来の生き抜き方」
レオナード・A・シュレシンジャー、チャールズ・F・キーファー、
ポール・B・ブラウン、阪急コミュニケーションズ
【私の評価】★★★★☆(87点)
■新しいことを始めるとき、
人は不安・恐怖感を持ちます。
それは、遺伝子に組み込まれた
自分を護るための仕組みなのでしょう。
不安・恐怖感があるからこそ、
人はよくその新しい行動が
何をもたらすのか考えるのです。
■考えることによって、
だいたい予想できることもあります。
しかし、まったく新しいことは、
結果が予想できないこともあります。
そうした時は、やってみるしかありません。
ただし、失敗しても自分にとって
許容範囲であることが前提です。
↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったらクリックをお願いします

いつも応援ありがとうございます
ジャスト・スタート 起業家に学ぶ予測不能な未来の生き抜き方
posted with amazlet at 13.10.08
レオナード・A・シュレシンジャー チャールズ・F・キーファー ポール・B・ブラウン
阪急コミュニケーションズ
売り上げランキング: 31,746
阪急コミュニケーションズ
売り上げランキング: 31,746


「今日の名言」は・・・
・小さいお店や会社に大きな結果をもたらすためには「何があっても一家4人を食わせていくだけのお金を稼ぎたいなら
「顧客リスト」が必須です。
顧客リストは税金のかからない最大の資産です(p166)
スモールビジネスをやるしかない 」中村裕昭、こう書房
【私の評価】★★★☆☆(76点)
■このメールマガジンも顧客のメールアドレスが
最大の資産です。
11年間かけて興味を持ってくれた人が、
このメールマガジンを読んでくれています。
興味のない人にはすぐに解除してもらうよう、
メールマガジンの一番上には、
解除用のURLを記載しています。
■ただ、読者数に一喜一憂しているかといえば、
それは違います。
読者が800人のときも一日一冊だし、
読者が3万人でも一日一冊です。
でも、読んでくれる人が多いに
越したことはありません。
↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったらクリックをお願いします

いつも応援ありがとうございます
何があっても一家4人を食わせていくだけのお金を稼ぎたいならスモールビジネスをやるしかない
posted with amazlet at 13.07.22
中村裕昭
こう書房
売り上げランキング: 1,033
こう書房
売り上げランキング: 1,033
