【本のソムリエ】が選んだおすすめ書籍!
98点 / 97点 / 96点 / 95点 / 94点 / 93点 / 92点 / 91点 / 90点
年間書籍ランキング
2008/2007/2006/2005/2004/2003/2002
 
<<前の名言を表示次の名言を表示>>

トップ決断運命)>自分の行動を決め、それを表現し、責任を持つ権利がある

 
・私たちは誰もが、他人の期待に応えるかどうかなど、
  自分の行動を決め、それを表現し、その結果について
  責任を持つ権利がある。(p64)

▼引用は、この本からです。
アサーショントレーニング」平木 典子、日本精神技術研究所(1993/10)¥1,575
【私の評価】★★★★☆(88点)


■家族との食事を予定していたら、
 上司から「どうだ、飲みに行かないか?」と誘われる。

 2つの大きな仕事で手一杯なのに、
 上司(お得意先)から「この仕事をやってもらえないか」と依頼される。

 だれでも体験したことのあることだと思いますが、
 これらへの対処で、人生が変わってきます。


■「はい、わかりました」と言えば、相手はうれしいですが、
 自分には不満が溜まります。

 「他の仕事で手一杯です。業務量を把握したうえで言ってほしいですね」
 と攻撃的に言い返すと、職場の雰囲気が悪くなります。


■そうしたなかで、第三の道として、

 「今、この仕事をしています。そちらの仕事も引き受けたいのですが、引き受けると
  こちらの仕事はこの程度遅れます。どちらを優先しますか?
  私としては、こちらを優先すべきと考えますが、どうでしょうか」

  と、礼儀を失しないように、事実と自分の意見を添えてみる。
  それがアサーションと言われるもののようです。


■ですから、上司に飲みに誘われても、
 予定があるならば、2回に1回ははっきりと説明して、お断りする。
 2回に1回はムリをしてでも、お付き合いする。
 
 ( 自分で自分の行動を決めることができる )と気がつけば、
 そうした判断ができるようになってくるのかもしれません。


アサーショントレーニング―さわやかな「自己表現」のために
平木 典子
日本・精神技術研究所 (1993/10)
売り上げランキング: 1021
おすすめ度の平均: 4.5
5 思いこみをくつがえす
3 アサーションと看護師
4 アサーションを知らない初心者



■関連書評■
a. 「コミュニケーションのための催眠誘導」石井裕之、光文社
【私の評価】★★★★★

b. 「できる男の話し方」向谷 匡史、三笠書房
【私の評価】★★★★★


このブログでは、メルマガの一部を掲載しています。
全部読みたい!!と思った方は、こちらからメルマガ登録をお願いします。 
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
無料で読書!40,000名が読んでいる定番書評メルマガ。購読して読書好きになった人が続出中です。
登録は無料!!
          配信には『まぐまぐ』を使用しております。




お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト本のソムリエ日記
<<前の名言を表示次の名言を表示>>

jap11 at 15:53│Comments(0)決断 | 運命Edit

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔