トップ>社会>日本の医療費のGDP比率は先進国中最下位だそうです

「今日の名言」は・・・
・日本の医療費のGDP比率は先進国中最下位だそうです。
しかも、ショックなことにパチンコのほうが医療よりも
経済的な規模が大きい・・・日本の医療システムや医者の
教育制度はいろいろと矛盾や欠陥が多いけれど、
その中で必至にがんばっている一部の人たちで
なんとか支えられている(p221)
「誰も教えてくれない脳と医療の話」名月論、 文芸社
【私の評価】★★★☆☆(74点)
■厚生労働省の統計によると医療費は2010年で37兆円。
一方、パチンコ業界は一時30兆円を超えましたが、
今は20兆円を切ったようです。
そういえば、電気料金値上げで大問題となっている
電力業界は18兆円くらい。
電力業界に対し、パチンコが同じくらいで、
医療費は2倍というイメージでしょうか。
■ちなみにJRA(競馬)はピークが
平成9年の4兆円で、今は2.7兆円くらい。
思ったより小さいですね。
↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったらクリックをお願いします

いつも応援ありがとうございます
誰も教えてくれない脳と医療の話 脳神経外科の現場から
posted with amazlet at 13.06.10
名月 論
文芸社
売り上げランキング: 151,012
文芸社
売り上げランキング: 151,012
|社会|
次のページへ>>
トップ>社会>モスクワの交通警官がだらしなくなると、秩序が乱れている
「今日の名言」は・・・
「国家の崩壊」佐藤 優、にんげん出版
【私の評価】★★★★☆(89点)
■旧ソ連圏の人たちは、
アルバイトをすることがあります。
警官なら、速度測定器を自前で買う。
そして、スピード違反の車を捕まえるのです。
もちろん収入は測定器に投資した人のもの。
だから、あの給料でも生活できる、
ということもあるのでしょう。
■日本も、財政破綻により、
公務員の給料を半分くらいに
する時代がくるかもしれません。
給料で生活できないとすれば、
日本の公務員もアルバイトをするのが当然、
となるのでしょうか。
↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったらクリックをお願いします
いつも応援ありがとうございます
・モスクワの社会秩序の状態を見る場合には、交通警官を
見るとよくわかるんです。交通警官がだらしなくなると、
秩序が乱れている。腐敗が進んでいるということなんですね(p227)
「国家の崩壊」佐藤 優、にんげん出版
【私の評価】★★★★☆(89点)
■旧ソ連圏の人たちは、
アルバイトをすることがあります。
警官なら、速度測定器を自前で買う。
そして、スピード違反の車を捕まえるのです。
もちろん収入は測定器に投資した人のもの。
だから、あの給料でも生活できる、
ということもあるのでしょう。
■日本も、財政破綻により、
公務員の給料を半分くらいに
する時代がくるかもしれません。
給料で生活できないとすれば、
日本の公務員もアルバイトをするのが当然、
となるのでしょうか。
↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったらクリックをお願いします

いつも応援ありがとうございます
|社会|
次のページへ>>